1. トップページ
  2. >
  3. トップページ
  4. >
  5. 建物リサイクル法に基づく届け出、建物滅失登記も代行致します! 

工事発注・お問い合わせ

電話受付 8:00-21:00 年中無休
※営業時間外は問合せフォームにて365日24時間対応

建物リサイクル法に基づく届け出、建物滅失登記も代行致します! 

建物リサイクル法に基づく届け出、建物滅失登記も代行致します! 

建物滅失登記

鹿児島は、周囲を山に囲まれながらも、海にも面したすばらしい自然豊かな県です。また桜島などの活火山もあり、温泉数全国第二位の入浴施設数を誇っているのも有名です。九州でも人口密集地であり、平成28年現在で160万人を超えています。

そんな鹿児島県内では、解体業のニーズが高まっています。建物の撤去などお考えのお客様は是非弊社にご相談ください。鹿児島解体工事ドットコムでは建物リサイクル法に基づく届け出や建物滅失登記も代行いたします!

建物リサイクル法とは、工事における廃棄物(コンクリートやアスファルト・木材など)の再利用を目的とした、処理方法に関する法律です。こちらは解体において必須な申請で、個人でやるには時間をかけて勉強する必要があるでしょう。

加えて建物滅失登記とは、不動産登記法で定められた、建物解体の1ヶ月以内に行わなければならない手続きです。法務局の登記簿謄本上から、対象の建物が無くなった事を申請することです。こちらは個人で行うことができる手続きの中でも比較的簡単な手続きといわれていますが、やはり専門的な知識が必要で、プロにお任せいただいた方が無難です。

以上のような手続きは全て弊社の担当者にお任せください。お客様ひとりひとりの状況に合わせたアドバイスを行い、申請等の各種業務も全て弊社にて行いますのでご安心してお任せいただけます。

弊社では、現在までに一般家屋の解体工事から、大規模な施設解体など、大小様々な企業実績があります。これまでの経験から、的確な情報をお伝えすることができます。

業者によっては申請等の業務は後から追加料金を請求されたり、法外な申請量を手数料として追加されたりなど、悪質な業者が存在します。工事実績や企業評価を十分に調べてください。また解体業者の選び方は、費用の面だけでなく、安全面での評価もとても重要です。解体工事中は事故発生率が高く、一度事故が発生してしまうと、工期が長期的にストップしてしまうだけでなく、怪我人や死傷者が出てしまいます。現場管理能力は企業次第です。信頼のおける企業を選んでください。

鹿児島解体工事ドットコムは、単に安い解体業者ではありません。徹底した現場管理により、工事のクオリティ向上、お客様のニーズにお答えする迅速・丁寧な応対、大小様々な工事実績。その3点にこだわり、多くのお客様から信頼と安心でご好評いただいております。解体工事をお考えの方は是非一度、弊社にお見積もりください。

弊社では、工事ではよくある「追加工事」ができるだけ出ないよう現地や近隣の調査を入念に行い、お客様に正確なお見積もりを提示しております。周辺環境によっては、お見積もりに大きな差額が発生いたします。緻密な調査を行い、可能な限り見積もり内で完工できるよう勤めております。

工事内容においても、一からわかりやすくご説明させていただき、しっかりご納得いただいた上で工事を行わせていただきます。もちろん近隣の方々への配慮も十分に行い、必ずご理解とご協力を得たうえで工事を行いますので、お客様のご負担も少ないです。特に養生に注意をはらい、粉塵や木屑が舞うことの無いよう、弊社規定の安全ガイドラインを徹底して守っています。

工事をご検討されているお客様はご安心してお任せください。ご不安な点がおありでしたらお気軽にお問い合わせください。


鹿児島解体工事ドットコム

解体工事を安くする方法

工事発注から施工までの流れ

鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。

宅配手順1
①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。
宅配手順2
②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。
宅配手順3
③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。