- トップページ
- >
- 実家の解体はお任せ下さい!
工事発注・お問い合わせ
電話受付 6:00-24:00 年中無休※問い合わせフォームにて365日24時間受付中
実家の解体はお任せ下さい!
実家の解体工事は鹿児島解体工事にお任せください。工事に伴う近隣とのトラブルに最大限配慮するなど、適正な価格水準で総合的なサービスを提供させて頂きます。
2015年から空き家対策特別措置法が施行されているのを御存じでしょうか?。空き家は放っておくと放火や不法投棄といった悪質な行為を誘引しやすいほか、特に古い家屋だと倒壊の恐れがあります。これらを未然に防ぐ為に同法がつくられた訳です。
具体的には自治体などが空き家となった実家を調査し、問題が有ると判断した場合には特定空き家と認定します。認定されてしまうと50万円以下の罰金が課される場合がございますので注意が必要です。
ですから実家を保存したければリフォームしておかなくてはなりまん。これを怠ると強制的に解体させられてしまう上、解体に要した費用は所有者が負担する事になっています。
つまり実家が空き家の場合には、リフォームするか解体するかのどちらかを選択しなくてはならない訳です。
又、特定空き家と認定されてしまうと、住宅とは見なされない訳ですから、土地だけの更地と同等となり、固定資産税が6倍に跳ね上がります(ただ、建物は無い事になるので、これには固定資産税はかからなくなります)。
実家をどうすれば良いかお悩みの方は、当方の相談窓口までお気軽にお来しくださいませ。解体工事をご決断なされたならば、家屋は当方が精査し、見積もりを提出させて頂きます。
解体工事には騒音、振動、砂埃などを伴いますが、近隣とのトラブルを引き起こさないよう事前の挨拶回りの徹底など、最大限に配慮して進めて参りますのでどうかご安心を。
工事は屋内から工事終了後の整地まで責任をもって行うほか、建設リサイクル法の届け出等の手続きも、当方がお客様に代わって行いますので、どうぞお任せください。


工事発注から施工までの流れ
鹿児島県内一円での工事対応可能。まずはお気軽にお問合せ下さい。
- ①お問合せお問合せフォームよりお問合せください。
※特別な試験や調査が必要な場合は実費を頂く事がございますのでその場合はあらかじめお伝えいたします。 - ②お打合わせ・見積ご提出お客様のご要望をお伺いし、担当者が現場の調査を行い、最善の提案をさせて頂きます。
予算をできるだけ抑えたいなど、ご要望は何なりとお聞かせください。 - ③商談成立・作業開始見積もり金額にご納得いただければ商談成立!
作業の日程などを詳しくご相談しますので、ご都合をお知らせください。
作業の準備が完了しましたら、事前にお知らせいたします。